忍者ブログ

Hase im Haus

こちらはHase im Hausという一人サークルの活動内容などをお知らせするブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日もがんばるよ。


たくさんの拍手、本当にありがとう。みんな・・・みんなが好きだよ、作者・・・。んもー、こっち来なさいっ!ちゅーしてあげるからっ!(←変態)

というわけで、作者は今日も一生懸命ゲーム作ってます。番外編が出来たからって休んでないよーっ!毎日前進!・・・と信じつつ、後退してたりしてね・・・。もしかしたら新作出した後に「えー、アル管の方が面白かったぁ」とか言われるのが怖くて正直ちょっとびくびくしつつ制作してます。で、でもうちのゲームしてくれるプレイヤーさんたちって基本「超」(いや、ほんとに)寛容、かつ優しい方たちばかりだしねっ。そんなことないないっ!

さて、新作の進行状況。キャラデザが大体出来て、立ち絵も結構できてきたよん。スチルも試しに何枚か描いてます。新しいキャラ描くのって新鮮だー。いい・・・☆今日はもう1人攻略キャラの立ち絵見せちゃうよん。見たい人はつづきを読んでみてね。

肝心のプロットはじっくり煮詰めてます。夜遅くまでベッドにノートを持ち込んでそのまま寝ちゃうまでプロットを書き書きしているので、ダーリンが呆れています。この前眠りこけてた作者、うわっ、寝てしまった!っと目を開けたら・・・ダーリンがくすっと笑いながらおでこにちゅーしてるとこだった。ダーリンよ・・・ドキドキしちゃったじゃないか。

ストーリーは大体の構成も考えられたし、後は掘り下げてとにかく面白くしていきたいナ。作るんなら中途半端なものは作りたくないし、みんなに心から楽しんでもらいたいよ。だからがんばるねっ。(きりっ)

みんな、応援よろしく!

拍手[12回]

PR

新作・・・作りたいナ。

yves

先日はたくさんの拍手をどうもありがとうございました!こんなに沢山Mなお方がいるとは・・・。ドンウォーリー、作者もどっちかというとMです。(爆)でもこの拍手絵、しばらくしたらもうちょっと穏便なものにしたいなと思います。だって・・・何も知らない方がうっかり拍手してしまったらちょっとぎょっとするかもしれないしね・・・。

番外編ができてしみじみとしていた作者ですが、新作も作りたくてうずうずしています。っていうか作ってるよ・・・既に。本当は和風現代物作りたかったんだけど、現代物ばっかりやってるとそれしかやってないイメージになるかなって思ってファンタジーに手をつけてみようかと・・・。でも作者の作るファンタジーにあんまり期待しないでね。たぶん主人公をほうきに乗せて飛ばすとか大げさな魔法とか出てこないから。

ちなみにこのうさ耳少年は新作に登場させようと思っているキャラのイヴ君です。今度の作品は「アル管」みたいに長編になるか・・・あるいは中篇くらいにして何部かにわけようか考え中です。長編になったら・・・半年以上かかるかも。ながーっ・・・。みんな・・・そんな気長に待ってられる?え、待ってられないって・・・?ふえーん。作者を・・・作者を見捨てないでぇ・・・。

拍手[8回]

うっしゃーっ!

タイトルで叫んだのに、別に意味はありません。今日もがんばってゲーム作るぞーという気合です。今日は「花咲くいろは」の個人的な感想とゲームの進行状況でもお伝えしようかと思います。

花咲くいろはの最終回を見てめちゃくちゃ泣いてしまった作者・・・。絵が美しい、女の子たちが可愛い、女将さんがかっこいい、緒花ちゃんの愛らしい恋愛模様、大げさすぎないけどしっくりくるドラマで、個人的にかなりはまりました。キャラの好き度でいうと・・・

1.緒花ちゃん (かわいい。がんばってる犬キャラ大好き)
2.女将さん (なにからなにまでかっこよさすぎる)
3.なこちゃん (シャイな子ががんばる姿って素敵)
4.みんち (怒っててもなんかかわいい。こんな子いたら女でも惚れるよ。)
5.考ちゃん、徹さん (考ちゃん→両思いになれてほんと自分ごとのように嬉しかった、徹さん→みんちをどうか幸せにしてやってください)

かな。女性陣が上位占めてますね。女将さんは最初すっごく怖い印象しかなかったけど、最強のツンデレキャラでした。緒花ちゃんにでこぴんとか・・・もう。

この世代の女性の強かさとか凛とした美しさは、作者の尊敬する茶道の先生や作者やダーリンのおばあちゃんにも共通して言えるかも。作者、おばあちゃんっ子なんですよ。作者のおばあちゃんはどっちかというと優しくて厳しいことなんて一つも言わない感じのおばあちゃんなんですが、やっぱり信念とか強さがあって、あたしはすごくそういう生き方をする女の人に憧れます。

緒花ちゃんの恋愛もめっちゃくちゃ滑っててはらはらしまくりだったなぁ。考ちゃんが始終不憫でならなかった・・・。考ちゃんと緒花ちゃん、ほんとかわいい。それぞれかわいいのに、二人セットだと異常なかわいさ。もう・・・いっしょに焼きそば食べてるとことか、頬をそめて見詰め合っちゃったりとか、いったいいつの時代の純情カップルだーーーっ!!!(でもそこがいい。)

って花いろの話でこのままじゃ終わっちゃいますね。一応番外編の進行状況もお伝えしないと。んっととりあえず・・・シナリオ&打ち込み80パーセント、スチル80パーセント、システム80パーセント・・・つまり、80パーセント出来たってことですね、はい。ここまでは自分でも不思議なくらいうまーく進んではきたのですが、たぶんここら辺から「あ、もっとここ工夫したい」とか、「あ、やっぱりスチル増やしたい」とかぐだぐだやる時期に差し掛かるような気がします。なにはともあれ、早く終わらせられるようにがんばります。お絵かきもなんかアップしたいけど、そっちにかかりきりなのでまた気分転換になにか描いたらアップしますね。ではでは。

拍手[0回]

今日もカキカキ。

道でリバー・フェニックスにそっくりなお兄さんを見かけてすごくテンションが上がった作者。なんかちょっと得した気分だよ。わーい♪

番外編、ただいまもりもり作っております!新作が鈍足なのに比べてこっちははかどるはかどる・・・。やっぱり慣れたキャラは動かしやすいし描きやすいっ。そしていつものようにスチル枚数が増えていくー・・・。みなさん、楽しみに待っててくださいね。そのうち番外編の特設ページも作るので。

本当はお絵かきもアップしたかったのだけど、最近はちょっと忙しかったのでまた後でかな。



・・・ちなみに、昨日描いていたスチルへのダーリンの一言。

「え・・・それエッチしてるんじゃないの?」

し、してなーーーいっ!!!

といってもいろいろ理解のあるダーリンだなぁと最近しみじみ思うこの頃です・・・。

拍手[0回]

ビッグニュース。

新作と同時進行でなんと「アル管」番外編作ることにしました。っていうか秘密裏にもう作ってたんですが。自分では番外編は作らないだろうとずっと思っていたんですけどね・・・。だってハリウッド映画とかだってパート3って絶対ぽしゃるじゃないですか。いい形で完結したお話をその人気にあやかって台無しにしてしまうというか・・・って何と比較してるんでしょうね、自分・・・。とにかくそうならないようにがんばります。

今度の作品「アル管理人の恋 between the seansons」はちょうど一作目と二作目の間の時期のお話になります。なのでまだメンバーたちと恋人になる前のお話ですね。番外編なのでシリーズ前二作ほどのボリュームはありませんが、今回もいろいろおまけを作ってみなさまに楽しんでいただけるものを作りたいと思います。もちフリーで配布させていただきます。

みなさん、どうぞ応援よろしくおねがいします。

Mirinより

拍手[0回]

        
  • 1
  • 2
  • 3