忍者ブログ

Hase im Haus

こちらはHase im Hausという一人サークルの活動内容などをお知らせするブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

完成しました!

フェリ君番外編とうとう完成しましたよ!ひゃっほーーい!

いやぁ・・・できないできないと思ってたら、結構とんとん拍子でできてしまいました。まあいつもよりボリュームなかったしね。でも別に手を抜いたとかじゃないよっ。自分なりの精一杯を今回もぶつけました。後はアップロードして公開を待つばかり・・・。この作品でみんなが少しでも幸せな気持ちになれますように。作者は画面の向こうで誰かが笑顔になってくれたらそれだけで自分も幸せです。

そして次はサーシャ兄の誕生日(4月24日です)、新作・・・。いやぁ、なんともやりたいことが多すぎて困ります。エイプリルフールはネタは考えてはみたんだけど、実現できるか謎・・・。ま、今年できなかったら来年にでもします。(え、そんな待ってられないって?)

兄さんの誕生日はまだ若干時間があるのでまた番外編作ろうかなぁ。それとも新作に集中しようか・・・。悩む・・・悩むよ。っていうかどれだけ需要があるかもわかんないし。よ、よし・・・じゃあみんなに決めてもらおう。この記事の拍手数が20超えたら兄さんの番外編作りますね。どうぞみなさんで決めてください。

ではでは、公開までみなさんどうぞ首を長くしてお待ちください☆

続きは拍手返信!

拍手[22回]

PR

フェリ君好きなみんなへ

こんにちは、作者です。

必死にフェリ君番外編を作っています。別にそんなボリュームがあるというわけではないんですが、私生活が忙しいのでほんと作業が鈍足になってるぅ・・・。作者・・・18日にはなにかやりますとか宣言しておいて出来なかったらかっこわるいよね。くそっ、ぜったい終わらせてやる!(めらめら)

とりあえず5枚描き下ろして打ち込みもやってます。打ち込みを乗り越えたらまあほぼ完成なのですが、これが一番大変。がんばるよっ!作者めげないから!みんなの拍手とかコメとかメールとかを励みにして乗り切ろうと思います!

今回はフェリ君への作者の愛が暴走しています。今まで一度もこんなことなかったのに、お話書いている途中に初めて泣いてしまいました・・・。自分で作っている話で泣いてるなんて変な話に聞こえるかもしれないけどね。この番外編には作者のフェリ君へのたくさんの「ありがとう。」を詰め込みました。みんなの面倒をしっかりみてくれて、じゅんちゃんにたくさんの愛情をかけてくれて、いろんなものをたくさん背負っていても優しい彼でいてくれて、作者のもとに来てくれてありがとうってそんな思いを込めて作っています。

そしてフェリ君へ温かいメールを送ってくれるみんな、ありがとう。フェリ君がみんなからたくさんの愛情をもらっていて、「あぁフェリ君が誰かに愛されていて本当によかった。」って思います。今回の番外編ではフェリ君がめいいっぱいあなたを愛してくれると思うので、みんな彼の愛をどうぞ受け止めてあげてくださいね。

ってはっ!ってこんなことしみじみ話している場合ではなかった!番外編さっさと打ち込もう。

でもこれでもし兄さんの誕生日に手を抜いたら兄さんのファンの人たちに叱られるね・・・。あははー・・・。


つづきは拍手返信だよー☆

拍手[8回]

ミニミニ番外編作ってます。

フェリ君のお誕生日番外編の為にとりあえず3枚描いてみました。お話も書いてます。あと10日か。今回もなんとかなりますように。なーむー。

フェリ君は改訂版が出てからもすごい人気ですねぇ・・・。人気落ちるどころか、「フェリ君がもっと好きになりました」というメールをいただきます。ありがたいことです。フェリ君にお礼させると長くなるので、作者が代わりにお礼いたします。

にしても連日のように「終わらせてはいけない。」メールが届くこの状態・・・。一体どうしたらいいのでしょう。みんな、どれだけこのゲームが好きなのっ。「出会えてよかった。」、「このゲームは宝物。」「自分のこの作品への気持ちが伝えきれない」「この作品を作ってくれてありがとうございます。」などなど、アル管への並々ならない思いがいっぱい送られてきます。

インターネットって相手の顔とか見えないし、データをアップロードして誰かがそれを偶然見つけて、それをたまたまダウンロードしてくれて、そういう形でしか作者はプレイヤーさんと関係がないのに、「Mirinさん、風邪ひかないでくださいね。」と言ってくれる人たちがいる、そういうのってすごいなって思います。そういう優しい人たちに白樺荘のみんなは出会えたんだなって思うと幸せな気持ちになります。

よぉおおっし、応援してくれるみんなの為にまたミニミニ番外編の制作がんばるよーっ!

そして続きは拍手返信です☆

拍手[14回]

リン君でれでれ☆



フェリ君の誕生日企画を準備し始めたのですが・・・どうなるんだろう。どこまでやれるんだろう。まだ分からないですが、たぶん何かはします。ま、でも作者の言うことなんかに期待はしちゃいけません。でも18日辺り遊びに来てくれたらきっとなにかしらやってるはずです。

最近よくファンの方々にダーリンについて突っ込まれます。作者のダーリンはドイツ人だからフェリ君と似ているんでしょうか、なんて聞かれたりするんですが、似てないですよ、うん。お料理はお菓子作りは好きですが、甘くないものはさっぱり。ダーリン・・・甘党だから甘いものにしか興味がないんだよね・・・。体格はほとんどまんまフェリ君ですが、アルビノっていうほど白くないかな。性格はどっちかというとサーシャ兄です。あまやかすのが好きです。趣味だとボクシングが好きだったり、機械いじりが好きなのはラッセに似てますね。作者はよく一緒にパンチの練習とかします。あとSF映画とかマフィア映画とかが好きだったり、乙女心を大胆に解釈しているところはジョシュに似てるかも。顔は・・・ま、とりあえずここら辺は曖昧にしておきましょう。人の美的感覚なんてそれぞれだもんね。でも作者は美人だなって思います。お母さん譲りの女顔です。

こ、こんな感じでいいかな?ま、もっとダーリンについて聞きたい人は作者に聞いてください。

前回リン君の照れ顔はどんなんだろうって話をしましたね。そんでもって描いてみました。眼鏡なしリン君です。ってあれっ、また眼鏡なしだ。でも描き足すのめんどいからそのままです。眼鏡好きのみなさまごめんなさい。にしても・・・照れてるリン君って果たして照れているのかあんまりよく分かりませんね。でも、照れているのです。どうぞ、お好きなだけ見つめられてください。

最近リン君の絵をずいぶん描いたなぁ。誰を一番描いてないんだろう・・・。フェリ君かな?描いてほしいキャラがいたら言ってくださいね☆

では続きは拍手返信です☆

拍手[13回]

3月18日のフェリ君の誕生日

josh hug

もうすぐフェリ君の誕生日だったよ・・・。そしてその一ヵ月後には兄さんの誕生日。恒例のお誕生日企画ですが、なにしようか今頭を悩ませています。いや、まだ若干時間もあるし、よく考えよう自分。

あ、あとたまに聞かれるのでまた言いますが、アル管Xmas体験版をほしい人は作者にメールしてください。あげます。なぜ公開してないかというと、ただ単に季節ネタだからってだけです。がっ、口をすっぱくして言いますが、ハレンチです。それだけはどうぞご了承ください。

新しいお客さんたちがずいぶん増えたので、今更ですがこのブログについて少し説明しますね。基本的にこのブログは、作者が新しいお絵かきを公開したり、もうすぐやるイベント(お誕生日企画とかお正月スペシャル企画とか常連さんたちにはお馴染みですね)の告知をしたり、ゲームの裏攻略情報をこっそり教えたりする、ファンの方たちと作者がのほほんと交流しているお茶の間です。暇だったら好きにコメを投じて作者とお話しでもしてみましょう。(作者の攻略は簡単です。一度コメをした時点で作者はあなたにもうメロメロです。しかしあなたがコメを投じれば投じるほど作者のあなたへの愛が激しくなり、うざくなることは間違いないです。)たまーに拍手絵も変わってます。(今はギヨーム。そのうちまた変わるかな。次は誰がいいとかリクエストがあったら言ってね。)

ブログを始めてからもうずいぶん経つんだね・・・。最初はほとんど読む人とかいないだろうなぁなんて思ってたけれど、そう思ってて初めて拍手機能がついたときのあの拍手数は忘れられません。(→この記事でした。)

今回はジョシュとじゅんちゃんの二人を描いてみました。デレ顔って描くの楽しいナ。そういや全員の照れた顔って描いたことあるっけ?フェリ君(番外編であった)ラッセ(あった)兄さん(Xmas版であった)リン君(立ち絵でしかないかも)ギヨーム(前編であったね)ショーン(Xmasであった)。微妙なのはリン君の照れ顔か・・・。どんな顔なんだろう。今度描いてみようかしら。

と、いうことでつづきは拍手返信です☆

拍手[15回]